オーラリーのリコーダードレミ(階名)楽譜まとめ|ソプラノリコーダー、アルトリコーダー

スポンサーリンク

この記事では、小学校の授業などで習う、オーラリーのリコーダーのドレミ楽譜(階名)をまとめました。

ソプラノリコーダーとアルトリコーダー両方をまとめてあります。

小学校で使われるのは一般的にはソプラノリコーダーです。

ぜひ、練習に役立ててみてくださいね。

スポンサーリンク

オーラリー リコーダーの階名楽譜(ドレミ)まとめ

オーラリー リコーダーの階名(ドレミ)をまとめました。

ソプラノリコーダーの場合とアルトリコーダーの場合で音が違うので注意してください。

ソプラノリコーダーがハ長調、アルトリコーダーの場合はヘ長調です。

スポンサーリンク

ソプラノリコーダーの場合

ソプラノリコーダーの場合の音名は以下の通りです。

1:上のパート

ドレミは全て高い音です。

ソドシドレラレ

ドシラシドソ

ソドシドレラレ

ドシラシド


ミミミミミミ

ミレドレミ

ミミファミレラレ

ドシラシド

下のパート

下のパートは以下の通りです。

ドは高い音であとは普通の低い音です。

ミーミーファーファーソーファーミー

ミーミーファーファーソーファーミー

ドーシーラーソーファーファーソー

ソソラソファファファ ソソソファミー


ソプラノリコーダーの運指はこちらのサイトを参考にしてください。

リコーダーの吹き方:リコーダーの運指表 – 楽器解体全書 – ヤマハ株式会社

スポンサーリンク

アルトリコーダーの場合

アルトリコーダーの場合は以下の通りです。

シのみフラットが付きます。

ドファミファソレソ

ファミレミファド

ドファミファソレソ

ファミレミファ

ララララララ

ラソファソラ

ララシ♭ラソレソ

ファミレミファ

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、オーラリー リコーダーの階名楽譜(ドレミ)をまとめました。

参考にして、練習してみてくださいね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました